2005年12月05日

丸帯 桐竹鳳凰紋(ご成婚記念帯)

古代中国では、聖天子誕生の折りに桐の木に鳳凰がとまり、鳴くと言われていた事から、桐は天子の象徴とされてきました。
また、「皇帝が中宮に斎くとき、鳳が帝の東園に止まり、梧樹に集り竹の実を食す」とあり、これらの思想が後に日本へ渡り、「桐・竹・鳳凰」一組の模様は、平安〜鎌倉時代に天皇家の紋章として定着していきました。
のちに桐紋だけが取り出され、公的な天皇の象徴として今日まで伝えられています。

丸帯 桐竹鳳凰紋(ご成婚記念帯)
丸帯 桐竹鳳凰紋(ご成婚記念帯)
9,975,000円 (税込) 送料込
リンク先店舗:楽天市場【橋本織物有限会社】

詳しくはこちらから



posted by スージー | Comment(0) | TrackBack(0) | 和服・着物・帯
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック